■栄養が偏ってしまうと身体はどうなるの?
①免疫力が低下する
免疫力が低下してしまうと、風邪や感染症にかかりやすくなります。
ビタミンCや亜鉛などの栄養素は免疫機能に重要です。
②エネルギー不足
主に炭水化物や脂質が不足すると、体がエネルギーを十分に供給できなくなり、疲れやすくなったり、集中力が低下したりします。
日々の運動にもエネルギーは必要不可欠です!
③骨や歯がもろくなってしまう
カルシウムやビタミンDが不足すると、骨がもろくなり、骨折・骨粗鬆症などのリスクが高まります。
また、歯の健康にも影響が出ることがあります。
④肌や髪の不調
ビタミンAやビタミンE、ビタミンC、亜鉛などが不足すると、肌が乾燥したり、ニキビができやすくなったりします。
また、鉄分やビタミンB群、ビタミンE、亜鉛など、髪に必要な栄養素が不足すると、髪が弱くなり、抜け毛や切れ毛の原因になります。
⑤貧血
鉄分が不足すると、赤血球が十分に作れず、貧血になる場合があります。
⑥メンタルの不調
ビタミンB群やオメガ3脂肪酸が不足すると、精神的な健康にも影響が出ることがあります。
気分が落ち込みやすくなったり、イライラしたりすることがあります。
⑦消化器系の問題
食物繊維が不足すると便秘が起こりやすくなります。
腸内環境が乱れることで、消化不良や腹痛などが起こることもあります。
⑧体重の変化
栄養バランスが偏ると、過食や偏食に繋がります。
ダイエットのために食事量を極端に減らすことで、栄養素が不足してしまい、かえって体重が増えやすくなることがあります。
■毎日しっかりと栄養素を摂るためには…
私たちの体にとって必要不可欠な栄養素は48種類もあり、これらは体内で合成できないか、必要量を十分に合成できないため、食事から摂取しなければならないものです。
しかし、毎日すべての栄養素を完璧に摂取するのは難しい時もありでしょう…
無理なくバランスの取れた食事を心がけるための工夫をご紹介いたします!
①色とりどりの野菜を取り入れる
②主食に多様性を持たせる
③たんぱく質源を工夫する
④サプリメントの活用
⑤間食をうまく活用
⑥ミールプレップ(食事の準備)をする
⑦食べ物を工夫して栄養を足す
■玉樹の栄養補助食品は48種類の必須栄養素が摂れます!
玉樹でも取り扱っているタマキ クロレラは人間が健康に生きていくために必要な46種類の必須栄養素がすべて揃った完全栄養食品です。
完全無菌タンク培養で、クロレラ以外の藻類は一切含みません。
乾燥法は栄養価が損なわれない方法と言われるフリーズドライ製法を採用している上に、打錠時に接着剤や澱粉などの添加物は一切使用しておりません!
消化吸収率は通常の食品の消化吸収率が83%なのに比べ、クロレラは86%をクリアするという高い数値を示しています。
玉樹クロレラのご購入はこちらからタマキクロレラ