Language ▼ English

ブログblog

ビーポリンってなに??

2025.03.12

ビーポリンとは…?

ミツバチが樹液や植物の分泌物を集め、分泌した酵素と混ぜ合わせて作り出す天然の物質で、主に巣を守るために使われます。

ビーポリンにはさまざまな健康効果があるとされています。

抗菌・抗ウイルス作用:細菌やウイルスに対する抗菌作用を持っていることが知られています。

これにより、風邪やインフルエンザなどの予防に役立つとされています。 

抗炎症作用:炎症を抑える効果があり、関節炎などの炎症性疾患に対しても有用だとされています。

免疫力強化:免疫系をサポートし、体の防御力を高める効果があると言われています。 

抗酸化作用:体内で発生するフリーラジカルを中和する抗酸化作用があり、老化防止や細胞の健康維持に役立つと考えられています。  創傷の治癒促進: 皮膚の炎症や傷の治癒を促進する効果があり、外用薬としても使用されることがあります。 

 

ビーポリンは多様な健康効果を持つ自然のサプリメントとして、風邪やインフルエンザの予防、免疫力の強化、抗炎症作用、創傷の治癒促進、抗酸化作用など、さまざまな面で体に良い影響を与えることが期待されています。

 

良質なビーポリンの見分け方

良質なビーポリンには、いくつかの重要なポイントがあります。

 ①産地

ミツバチが採取する樹液や植物の種類によって大きく変わります。

クリーンな環境で採取されたビーポリンは、他の化学物質が少ないため純度が高くなります。 

玉樹のビーポリンはアメリカのアリゾナ州で採取されたものです。

成分

ビーポリンに含まれるフラボノイドやフェノール酸が、抗菌・抗炎症作用などの効果を発揮します。

良質なビーポリンは、これらの成分が豊富に含まれており、フラボノイドやポリフェノールの含有量が高いことが品質の証です。

抽出方法

ビーポリンはアルコール抽出や水抽出が一般的ですが、良質な製品では低温抽出法が採用されることが多いです。

低温で抽出すると、有効成分が失われにくく、純度が高いビーポリンを得ることができます。

玉樹のビーポリンは、フリーズドライ製法により栄養価を損なうことなく製品化しています。

無添加・無農薬

自然素材であるため、添加物や化学物質が含まれていないことが重要です。

良質なビーポリン製品は、無農薬で栽培された植物から採取されたものを使用しており、製品の製造過程で余分な化学物質が加えられていないことが大切です。 

色と香り

高品質なビーポリンは、一般的に濃い茶色や緑色をしており、強い香りがあります。この香りは、ビーポリンに含まれる天然の樹脂成分によるものです。

色が淡いものや、香りが弱いものは、加工過程で成分が失われている可能性があります。 

 

良質なビーポリンを選ぶ際には、上記のポイントをおさえることで、健康効果が期待できるだけでなく長期的な使用においても安心して利用できます。

 

 

玉樹ビーポリンのご購入はこちらからタマキビーポリン

お問い合わせCONTACT

玉樹商品のご購入、エステティックサロンのご予約、
カタログのご請求などいつでもお気軽にご連絡ください。