Language ▼ English

ブログblog

脂肪に種類があることをご存じですか?

2024.04.10

脂肪の名称

体に貯えられる脂肪を総称して体脂肪と呼びます。

体温を保つ働きや、外部から内臓を守ったり女性は正常月経の維持、妊娠・出産などに必要です。

血液中の脂肪である中性脂肪がもとになっており、 内臓周りに蓄積する内臓脂肪、皮膚組織に蓄積する皮下脂肪に分けられます。

 

■脂肪がつく原因

摂取エネルギーが消費エネルギーを上回ることで脂肪がついていきます。

高カロリーで偏った食生活を続けていると脂肪はどんどん身体に蓄積されていきます!

消費エネルギーをあげるためには運動で筋力をつけ基礎代謝を上げることで、エネルギーを消費しやすい身体を作りましょう。

また不規則な生活や睡眠不足などでも 脂肪がつきやすい身体になるので 注意が必要です。

 

■正常な代謝を作る必須栄養素

必須栄養素をしっかりと摂取できていれば代謝が正常になり健康的な標準体重になります。

46種類の必須栄養素がすべて入ったタマキクロレラをはじめ、

体内で生成されない、 必須脂肪酸のリノール酸・リノレン酸を バランス良く含んだタマキ ジャームオイル、 脂肪の蓄積を抑制する効果のあるフォスファチジルコリン(大豆から1.5%ほどしか抽出できない)を1g中980mg 含んでいる高品質タマキスペシャルレシチンなど不足しがちな栄養素を補いましょう。

 

しっかりと必要な栄養素を摂って健康な身体を手に入れましょう!

商品のご購入はこちらから★

お問い合わせCONTACT

玉樹商品のご購入、エステティックサロンのご予約、
カタログのご請求などいつでもお気軽にご連絡ください。