Language ▼ English

ブログblog

4月~5月でも要注意!紫外線対策をご紹介!

2025.04.16

だんだんと日差しが強い日が増えてきましたが、真夏ほどではない…そんな4~5月の紫外線についてご紹介いたします!

 

4月~5月でも紫外線には要注意

4月~5月にかけての紫外線量は、実は夏に匹敵するくらい強くなることがあるため、しっかり紫外線対策しておくのが大事です。

特に5月は一年の中で7月に次いで二番目に紫外線が強い月と言われています。

では、UVインデックスで平均的な紫外線量を見ていきましょう。【UVインデックスとは、紫外線の強さを数字で表したもので、世界共通の指標です。数値が高いほど、日焼けや肌ダメージのリスクが高くなります。】

4月: 4〜6(中程度〜強い)

5月:6〜8(強い〜非常に強い) 

(※地域によって差があります。)

気温がそこまで高くないため、紫外線対策を怠ってしまうと、紫外線ダメージを受けやすくなってしまいます!

 

■春の紫外線対策とケア方法

10時〜14時の紫外線が強い時間帯は特にしっかりと帽子・サングラス・UVカットの服などで紫外線をカットしましょう。

日焼けした皮膚をそのまま放置してしまうと、赤み・ヒリつき・乾燥、最終的にはシミやシワの原因になる可能性もあります。

玉樹の“サンウォーター”は 100%ダマスクローズの花びらから作られたフローラルウォーターです。

弱酸性で全ての肌質の方にお使いいただけ、表皮の各層に浸透して保湿し、UVケアとしてご使用いただけます!

スプレータイプなので、火照った肌に数回振りかけていただくことでしっかりとケアしていただけます。

是非ご利用くださいませ。

 

タマキ サンウォーターのご購入はこちらから

お問い合わせCONTACT

玉樹商品のご購入、エステティックサロンのご予約、
カタログのご請求などいつでもお気軽にご連絡ください。