Language ▼ English

ブログblog

ビーポリンエキスが肌にもたらす効果とは???

2025.03.27

ビーポリンエキスとは?

ビーポリン(蜂の花粉)から抽出された成分を凝縮した製品で、通常はサプリメントや健康食品として摂取されています。

肌の健康にも非常に効果的な成分を含んでおり、ビーポリンから抽出されたエキスには、抗酸化作用、抗炎症作用、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などが豊富に含まれています。

 

ビーポリンエキスの驚きの効果とは??

抗酸化作用によるエイジングケア

ビーポリンエキスには抗酸化物質が含まれており、活性酸素を除去する働きがあります。

活性酸素は、細胞の老化を引き起こす原因となり、肌の老化やシワ、たるみの原因にもなります。

これらの活性酸素を抑えることで、肌の老化を遅らせ、若々しい肌を保つのに役立ちます。

肌の修復と再生をサポート

ビタミンやミネラルが豊富に含まれており、肌の修復や再生をサポートします。

特にビタミンAは肌細胞のターンオーバーを促進し、ビタミンCとEはコラーゲンの生成をサポートして、肌のハリや弾力を保つ助けになります。

これにより、肌のトラブルを予防したり、傷や乾燥によるダメージから回復を早めることが期待できます。

肌荒れの予防

エイジングケアのみならず、肌荒れやニキビなどの炎症を軽減する効果もあります。

炎症を抑え、赤みや腫れを和らげるため、敏感肌や炎症を起こしやすい肌に対しても優れた効果を発揮します。 

保湿効果

ビーポリンに含まれる栄養素が肌に潤いを与え、乾燥を防ぐ働きをします。

肌のバリア機能を強化することで、乾燥による肌のトラブルを予防し、しっとりとした健康的な肌を保つことができます。 

肌の弾力とハリをサポート

ビーポリンにはコラーゲン生成を促進する働きもあります。

コラーゲンは肌の弾力を保つために必要不可欠な成分であり、ビーポリンエキスを摂取することで、肌のハリや弾力を改善する手助けになります。

これにより、肌がふっくらとした印象になり、たるみの予防にもつながります。 

美白効果

ビタミンCはメラニンの生成を抑制する作用があるため、シミやそばかすを防ぐ効果があります。

ビーポリンエキスを摂取することで、肌の色ムラを改善し、より明るく均一な肌を目指すことができます。 

ニキビや吹き出物の予防

ニキビの原因となる皮脂の分泌を調整することができるため、ニキビや吹き出物の予防に役立ちます。

また、抗炎症作用により、すでにできているニキビの炎症を抑えることが期待されます。 

肌の細胞の保護

肌の細胞を保護し、外部の有害物質(紫外線や大気汚染など)から肌を守る役割も果たします。

これにより、肌のダメージを最小限に抑えることができ、健康的で美しい肌を維持しやすくなります。

 

■玉樹のビーポリンエキス入り洗顔石鹸

玉樹では、厳選された石鹸の素地に、独自の技法で抽出した100種類以上の栄養素が含まれているビーポリンエキス(無農薬栽培の花の花粉)と、スクワラン(皮脂の成分に近く肌になじみやすい植物性の天然由来保湿剤)を惜しみなく配合し、90日間熟成させた高級枠練り『タマキ スペシャル サンソープ』を取り扱っております。

合成色素・香料等、添加物は一切配合しておらず、老若男女、すべての肌質に方がお使いいただけます。

また、絹のようになめらかで上質な泡がお肌に潤いを与え、しっとりとした洗い上がり。

ワントーン明るく、透明感のある赤ちゃんのような潤いのある肌へと導くことで  『泡の美容液』とも呼ばれています!

 

タマキ サンソープのご購入はこちらから

 

お問い合わせCONTACT

玉樹商品のご購入、エステティックサロンのご予約、
カタログのご請求などいつでもお気軽にご連絡ください。